神社・仏閣
北向地蔵

- 所在地
- 宇部市西岐波5643
- 電話番号
- 0836-54-2391
- FAX番号
- 0836-51-4053
- ウェブサイト(外部ページ)
- http://www.kitamukijizou.com/
明治時代から病気回復のお地蔵様として市民に愛され続けています。毎月24日の縁日には臨時バスが往復するほどの賑わいで、年間30~35万人もの参拝客が訪れます。
飛上り地蔵尊世話人会

- 所在地
- 宇部市野中3丁目6
名前の由来は1929(昭和4)年の干ばつのとき、干上がった常盤湖の底から地蔵の胴体が地上に飛び出したからといわれています。毎月24日に縁日があります。
中津瀬神社

- 所在地
- 宇部市新天町2丁目2-19
- 電話番号
- 0836-32-4138
- FAX番号
- 0836-32-5314
- ウェブサイト(外部ページ)
- http://ube-city.main.jp/nakatsuse/
綿津見神(わたつみのかみ) 瀬織津姫神(せおりつひめのかみ) 倉稲魂神(うかのみたまのかみ)を主祭神とします。狛犬の代わりに石づくりのライオンが鎮座しています。
※御朱印いただけます。
宗教法人吉部八幡宮

- 所在地
- 宇部市東吉部3234
- 電話番号
- 0836-68-0126
- ウェブサイト(外部ページ)
- https://yaokami.jp/1350157/
別名、寺尾八幡宮といい、弘長元年(1261)の創建。毎年11月に行われる「芋煮の神事」は有名で賑わいます。
※御朱印いただけます。
琴崎八幡宮

- 所在地
- 宇部市上宇部大小路
- 電話番号
- 0836-21-0008
- FAX番号
- 0836-31-9618
- ウェブサイト(外部ページ)
- http://kotozaki.com/
琴崎八幡宮は全国8万社ある神社の内、350社しかない、神社本庁の定める特別な神社(別表神社)で、宇部市〈旧宇部村地区〉を守護する産土(うぶすな)神社として、年間90万人の参拝者が来られます。御守の数が800種類以上あることでも有名です。
※御朱印いただけます。