宇部市ふるさとコンパニオンの会がガイドするオススメのコースで宇部を散策♪
※お申込みは開催日の1か月前から3日前までの受付となります。
古尾八幡宮旧社地、山口宇部医療センター桜雲のトンネル、ニュージーランド軍総合病院記念碑
日  時 4月5日(土)9時50分~12時 (約3km)
集合場所 古尾八幡宮(大字東岐波1450-1) 
ときわ湖の歴史となりたち&あまり知られていない彫刻たち。
ホタル観賞スポット、山炭生、厚東川からの導水合流地点
日  時 4月26日(土)9時30分~12時 (約5.6km)
集合場所 ときわスポーツ広場周遊園路 
明治・大正・昭和、消えた大正町はどこ?
日  時 5月10日(土)9時50分~12時 (約3km)
集合場所 見初ふれあいセンター(昭和町1-3-6) 
年譜で巡るときわ公園。
それぞれの施設はいつできたかな?
日  時 5月24日(土)9時30分~12時 (約3km)
集合場所 ときわレストハウス前(宇部市野中3丁目5) 
ふるさとの川は、モダンアートが溢れています。
日  時 6月14日(土)9時50分~12時 (約3.5km)
集合場所 宇部市役所バス停前 
知らなかった!たくさんの秘話。
日  時 6月28日(土)9時50分~12時 (約3.5km)
集合場所 宇部市役所バス停前 
時を語るもの発見 時とは・・・
正面入口から彫刻の丘まで
日  時 9月27日(土)9時50分~12時 (約2km)
集合場所 ときわ公園正面入口 
恩田スポーツパーク、JR草江駅、恩田河内神社
日  時 10月4日(土)9時30分~12時 (約4.5km)
集合場所 ユーピーアールスタジアム(恩田町4-1-4) 
※親子連れ大歓迎 渦橋・お旅所・福原邸趾・琴崎八幡宮
日  時 10月12日(日)10時~11時 (1.8km)
集合場所 琴崎八幡宮バス停後ろの駐車場(大小路) 
たくさんの植物で囲まれた中で見つけましょう!
日  時 10月18日(土)9時50分~12時 (約1.5km)
集合場所 ときわ公園正面入口 ※入園料必要 
※親子連れ大歓迎 渦橋・お旅所・福原邸趾・琴崎八幡宮
日  時 11月1日(土)10時~11時 (1.8km)
集合場所 琴崎八幡宮バス停後ろの駐車場(大小路) 
福原氏が宇部の領主となって400年です。宇部護国神社・福原邸跡・宗隣寺(福原越後公墓所参り)
日  時 11月9日(日)9時30分~12時 (約4km)
集合場所 宇部護国神社境内(大字中宇部1631) 
日  時 11月15日(土)9時30分~12時 (約4km)
集合場所 ときわ湖水ホール正面(大字沖宇部254) 
大鳥羽神社・明王山廣福寺(中山観音)・裏山の八十八か所
日  時 12月6日(土)9時30分~12時 (約4km)
集合場所 セブンイレブン宇部中山店(大字中山846-1) 
※親子連れ大歓迎 渦橋・お旅所・福原邸趾・琴崎八幡宮 
日  時 12月14日(日)10時~11時 (1.8km)
集合場所 琴崎八幡宮バス停後ろの駐車場(大小路) 
この辺りは入海で島・鵜ノ島・黄幡の三つの島がありました。
日  時 12月20日(土)9時20分~12時40分 (約6.5km)
集合場所 JR宇部新川駅前広場 
発祥の地から遷座の地を訪ねて願をかける。
旧琴芝八王子・出雲大社宇部分社・琴崎八幡宮
日  時 1月4日(日)9時20分~12時40分 (約6.6km)
集合場所 宇部総合庁舎(琴芝町1-1-50)(八幡宮からバス利用も可) 
「犬尾」と書いていた居能 
かつての海岸線に沿って「犬の尾っぽ」歩き
日  時 1月18日(日)9時30分~12時 (約4km)
集合場所 藤山ふれあいセンター(文京町11-13) 
※親子連れ大歓迎 渦橋・お旅所・福原邸趾・琴崎八幡宮
日  時 1月28日(日)10時~11時 (約1.8km)
集合場所 琴崎八幡宮バス停後ろの駐車場(大小路) 
福原邸趾・維新館跡・鎌田橋・中村地蔵尊
日  時 2月14日(土)9時50分~12時 (約3.5km)
集合場所 琴崎八幡宮バス停後ろの駐車場(大小路) 
歴史や重要文化財の渡辺翁記念会館辺りの文化に触れるアート巡り
日  時 2月28日(土)9時50分~12時 (約3km)
集合場所 JR宇部新川駅前広場 
福原邸趾・教念寺・松月院・琴崎八幡宮
日  時 3月8日(日)9時50分~12時 (約3.5km)
集合場所 琴崎八幡宮バス停後ろの駐車場(大小路) 
世界を旅する植物館・椿苑
日  時 3月21日(土)9時50分~12時 (約2.5km)
集合場所 ときわ公園正面入口(入館料必要) 
※親子連れ大歓迎 渦橋・お旅所・福原邸趾・琴崎八幡宮
日  時 3月25日(水)10時~11時 (約1.8km)
集合場所 琴崎八幡宮バス停後ろの駐車場(大小路) 
親子連れや歴史に詳しくない方にも楽しめる
「古地図を片手にまちを歩こう 上宇部やさしいコース」を
児童・生徒と保護者の「家族でやま学の日」としてご活用ください。
(平日に休んでも欠席扱いとなりません)
※別日にご家族・グループで、すべてのコースのガイド対応もできます。(要相談)
無料
※お申込みは開催日の1か月前から3日前までの受付
宇部市観光交流課
      
電話番号 TEL0836-34-8353 FAX0836-22-6083
当日の連絡先 090-9060-9752(宇部市ふるさとコンパニオンの会会長脇)      
受付時間 8:30~17:00(土日祝除く)