1. トップページ
  2. 観る・遊ぶ
  3. 温泉・キャンプ
  4. 楠こもれびの郷

楠こもれびの郷

楠こもれびの郷
  • 楠こもれびの郷
  • 楠こもれびの郷
  • 楠こもれびの郷
  • 楠こもれびの郷
  • 楠こもれびの郷

楠地域の農林業振興と地域の活性化、都市と農村の交流などを、宇部市北部との連携を踏まえながら推進する拠点として設置されています。

施設は、くすのき温泉「くすくすの湯」、農産物直売所「楠四季菜市」、農家レストラン「つつじ」、田舎のパン屋さん「couleur(クルール)」、農業研修交流施設「万農塾」の5つからなり、駐車場も完備しています。

◆くすくすの湯
源泉掛け流しの天然温泉です。
浴室は総ひのき造りで、木の香りに包まれた癒しの時間が過ごせます。
家族風呂(3名様以上・要予約)や露天風呂、石風呂も完備しています。
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動まひ・関節のこわばり・打ち身・くじき・慢性消化器病・痔疾患・冷え性・病後回復・疲労回復・健康増進 

■楠四季菜市
その日の朝に収穫された野菜が並ぶ直売所です。地元で栽培された野菜や加工品、土産品を販売。四季折々、新鮮な自然の恵みをどうぞ。ソフトクリームコーナーも併設。

■農家レストラン つつじ
楠ならではの地元の農産物・食材を主体に地元の主婦が美味しく調理します。(セルフ方式)旬のメニューをお楽しみください。また食堂としても利用可能な大広間も併設。温泉(くすくすの湯)とは渡り廊下でつながり、農産物直売所とは回廊で結ばれています。

◆田舎のパン屋さん「couleur(クルール)」 
手作りパンのみを販売。万農塾で生産した米粉を使ったパンや宇部の季節の素材にこだわったパンを提供しています。動物パンなども大人気! 

■農業研修交流施設 万農塾(ばんのうじゅく)
新しく農業に取り組みたい人への研修支援や、さまざまな農業体験を行う研修交流の場です。楽しく農業に触れることができます。

所在地
宇部市大字西万倉1662番地1
利用時間
■温泉施設「くすくすの湯」
10:00~21:00(受付20:00迄)
■農産物直売所施設「楠四季菜市」 9:00〜18:00
■田舎のパン屋さん「couleur(クルール)」 10:00〜16:00
■農家レストラン「つつじ」11:00〜15:00(L.O.14:30)・17:00〜20:00(L.O.19:30)
休日
毎週水曜(但し祝日の場合は営業)
クルールは毎週火曜・水曜
料金
■大浴場入浴料
・大人(中学生以上) 830円
・小人(小学生) 410円
・回数券(10枚綴り) 7,500円
■家族風呂入浴料(要予約)
・1時間につき 1,900円(入浴料別途)
■和室料金(要予約、1部屋12畳につき)
・2時間以内 2,520円
・延長(1時間につき) 1,880円
■お食事/お料理(和室でのご利用) ・お昼のお弁当(1人前) 1600円~
※2営業日前の17時までにご予約ください
・お料理セット(オードブル、会席膳など)
※要予約、事前に受付へご相談ください
駐車場
約175台(うち身体障害者用5台)
駐車料金無料
交通アクセス
宇部I.C.から車で30分
電話番号
■くすのき温泉「くすくすの湯」
0836-67-2617
■農産物直売所「楠四季菜市」
0836-67-0204
■農家レストラン「つつじ」
0836-67-2619
■農業研修交流施設「万農塾」
0836-67-2626
ウェブサイト(外部ページ)
http://www.komorebinosato.net/