墨すり体験と書の体験

「赤間硯」で楽しむ墨と書の世界
-入門編-
プランのポイント
・作硯家日枝玉峯氏が赤間硯の工房をご案内
・書家日枝美穂氏と書の世界を楽しむひととき
・墨の香りと磨る音に包まれて心も穏やかに
・筆を通じて、自分の想いを自由に表現
・うちわとクリアファイルでオリジナル作品を
【開催日】2025年7月27日(日)、7月31日(木)
【旅行代金】3,500円(税込)
*料金に含まれるもの:
体験料、保険料、消費税等諸税
【募集人員】6名(最少催行人員4名)
【食 事】なし
【対象年齢】中学生以上 ※18歳未満は保護者同伴
【集合場所】赤間硯の里 駐車場
(山口県宇部市西万倉岩滝778番地)
【所持品・服装】動きやすい服装(汚れてもよい服装)
スケジュール
13:50 「赤間硯の里」駐車場 集合
14:00~14:45
■日枝玉峯堂・工房見学
・作硯家・日枝玉峯氏がご案内
・赤間硯の歴史や特徴、制作工程の説明を聞きながら工房を見学
14:45~16:00
■墨すり体験と書の体験
・赤間硯で墨を磨って、書いてみましょう!
赤間硯特有の墨の伸びやかさと奥ゆかしい色合いをご堪能ください
・うちわとクリアファイルでオリジナル作品を創作
無地のうちわとクリアファイルに自由に表現してみましょう!
16:00 現地解散
▼ 注意事項・備考
・うちわ1枚とクリアファイル1枚を制作します。完成品は当日お持ち帰りいただけます。
・筆遣いを鍛錬する体験ではありません。書きたい言葉や文字を自由に書けるようサポートします。
・動きやすい服装(汚れてもよい服装)にてご参加ください。
・雨天決行
・添乗員は同行しませんが、係員がお世話します。
お申し込み
➀GOORBY または ②じゃらん の専用ページにて受け付けております。
➀申込フォーム・GOORBY
*決済方法*クレジットカード決済、コンビニ払い
②申込フォーム・じゃらん
*決済方法*クレジットカード決済
- 所在地
- 赤間硯の里
山口県宇部市西万倉岩滝778番地 - 駐車場
- 赤間硯の里 無料駐車場
- 交通アクセス
- 山陽自動車道埴生ICから約30分
山陽自動車道山口南ICから約35分
JR厚東駅からタクシーで約15分 - 電話番号
- お問合せ
(一社)宇部観光コンベンション協会
0836-34-2050
受付時間9:00~17:00(土・日・祝日除く)