暮らしを支える「配水池と浄水場とダム」めぐり

山口県宇部市のインフラツーリズム
~知られざる水の旅路・水の恵みをさかのぼって~
プランのポイント
・宇部市の水源をめぐる貴重な体験
・桃山配水池3号のタワーから市街地を一望
・立入制限のダム内部や発電設備を見学
・職員による専門的でわかりやすい解説付き
・インフラの迫力と役割を実感
【開催日】2025年7月3日(木)、7月10日(木)
【旅行代金】9,000円(税込)
*料金に含まれるもの:
貸切バス代、食事代(昼食1回)、体験料、保険料、消費税等諸税
【募集人員】24名(最少催行人員16名)
【食事】昼食1回
【対象年齢】小学生以上 ※18歳未満は保護者同伴
【集合場所】JR宇部新川駅前
(山口県宇部市上町1丁目7番7号)
【所持品・服装】
懐中電灯、歩きやすい靴・服装(濡れてもいい靴、汚れもいい服装)*スカート不可
スケジュール
8:50 JR宇部新川駅 集合
9:00 JR宇部新川駅 出発
9:20~10:40
■桃山配水池3号
・タワー展望台より宇部市街を一望
■桃山配水計量室(国登録有形文化財)
・実際は八角形の建物ですが、六角堂と呼ばれ市民に親しまれています。
11:00~12:00
■広瀬浄水場
・宇部市の水道水ができるまでを学びます。
12:15~13:15 楠こもれびの郷 ・昼食
13:30~15:00
■宇部丸山ダム
・湖面に突き出た取水塔の内部、水面下5階の位置にある「発電所」を見学
・ダム堤体の内部に設けられた、点検等に用いる管理用通路「監査廊」を見学
15:15~16:30
■厚東川ダム
・「管理事務所」を見学
・ダムの天端(ダム堤体の一番上部)にある「ゲート巻き上げ機室」を見学
17:00 JR宇部新川駅 到着
注意事項・備考
[貸切バス会社]宇部市交通局、船鉄バス、宇部山電タクシー、または同等クラス
・懐中電灯をご持参ください。
・注意報や警報の発令により見学が中止となる場合がございます。
・ダムカード、発電所カードをプレゼント
・目的地まで歩いたり、階段を昇り降りする場面があります。
・歩きやすい靴・服装(濡れてもよい靴、汚れてもよい服装)にてご参加ください。 *スカート不可
・雨天決行
・添乗員は同行しませんが、係員がお世話します。
お申し込み
GOORBYの専用ページにて受け付けております。
こちらから⇒ 申込フォーム・GOORBY
*決済方法*クレジットカード決済、コンビニ払い
- 所在地
- 「JR宇部新川駅」山口県宇部市上町1丁目7番7号
- 交通アクセス
- 山陽自動車道宇部ICから約15分
山口宇部道路宇部南ICから約15分 - 電話番号
- お問合せ
(一社)宇部観光コンベンション協会
0836-34-2050
受付時間9:00~17:00(土・日・祝日除く)