募集開始! 令和5年度うべ通訳ガイド養成講座 - うべ旅ナビ:音声読み上げ対応ページ
募集開始! 令和5年度うべ通訳ガイド養成講座
まだあまり知られていない宇部の奥深い魅力を熱意と誇りを持って語れる有償通訳ガイドチームを立ち上げました。地域の魅力を求めてやってくる訪日リピーターに宇部の魅力をどう伝えるか。宇部が誇る 彫刻・伝統文化と対話を重視したガイディングを学びます。ローカルだからこそできるおもてなしの心で、研修後も一緒に宇部を盛り上げる意欲があり、有償ガイドとしての活躍を目指す方を募集します。
うべ通訳ガイド養成講座チラシ.pdfをダウンロード
1.対象言語 英 語
2.応募要件
―以下の要件を全て満たす方―
全日程(8日間)に参加が可能である方
宇部市内でガイド活動に従事できる方(宇部市以外にお住まいの方も応募可能)
外国語でガイドや通訳、観光業等の経験のある方
受講開始時満18歳以上の方
オンライン(Zoom)での受講環境が整っており、以下の環境準備が可能である方- Wi-Fi等インターネットが繋がる環境- カメラ付きPC (またはWEBカメラとPC)- マイク付きイヤホン
「うべ通訳ガイド養成講座」終了後に宇部のガイド派遣依頼、プロモーション事業等にご協力いただける方
外国語が堪能な方/在留外国人は日本語が堪能な方*
*語学習得レベルに関して
➀全国通訳案内士の資格の有無は問わないが有している方が望ましい
②全国通訳案内士の資格を有していない場合は、英語を使い外国人観光客を円滑に案内できる一定以上の語学の資格を有する方(日常会話が可能なレベル。目安としてTOEIC730点以上。語学の資格を有していない方も応募は可能)
③在留外国人は、日本語での観光業務に支障なく、外国人観光客を円滑に案内できる語学能力を有する方(日本語能力試験N2級相当の日本語能力がある方)
募集定員 10名
※書類審査の上、10名を選定させていただきます。
受 講 料 20,000円(税込)
※参加決定後にメールで振込先をご連絡いたします。振込手数料はご自身でご負担ください。※別途会場までの交通費はご負担いただきます。※受講料納入後の返金はできません。
募集期間
令和5年5月15日(月)~6月9日(金)18時
研修受講の可否について
結果通知:令和5年6月14日(水)17時までにメールにて通知します
研修日程表
注意事項
※講師・日時・内容等は変更になる場合がございます。※発熱・体調不良等の症状がある方は講座当日のご参加をご遠慮ください。講座当日の検温結果等によっては参加を見合わせていただく場合がございます。※講座当日は感染予防のためマスクの着用をお願いします。※通訳ガイドとして活躍していただくためのサポートを行いますが、個人の収入やその他利益などを保証するものではありませんので予めご了承ください。※全国通訳案内士や地域通訳案内士の資格取得を目的とした研修ではありません。
講師紹介
Showcase Tokyo Architecture Tours 代表 吉田優香氏小学生5年間をシカゴで過ごし、大学在学中は日本民俗学を専攻。国内企業で5年間 社会人生活を経験したのち、豪州旅行会社Intrepid Travelに7年間在籍。日本国内の少人数ツアーのガイド、デスティネーションマネージャーを経験。出産を機にフリーランスの通訳ガイドに転向。2014年 表参道でのインバウンドイベント事務局に勤務中、もともと興味のあった都内の建築、デザインを建築マニア目線で紹介する建築ガイドチームShowcase Tokyoを立ち上げる。個人ではラグジュアリー層のFIT(個人)ツアーガイド、アートツアー キュレーションを得意とする。観光庁観光地域づくり法人における外部専門人材・東京観光まちづくりアドバイザー。
■Showcase tokyo https://showcase-tokyo.com/
■東京都観光まちづくりアドバイザー https://www.tokyo-adviser.jp/adviser/yoshida_yuka/
応募方法
① 応募フォーム から、必要事項を入力してご応募ください。
②1分間の英語での自己紹介動画をメールにてお送りください。 ・送付先 E-mail guide@ube-kankou.or.jp ・撮影機材は問いません。スマートフォン可。
お問い合わせ
主催 一般社団法人宇部観光コンベンション協会 ガイド養成運営事務局〒755-0031 山口県宇部市常盤町一丁目6番44号TEL0836-34-2050 E-mail guide@ube-kankou.or.jp